1、物件検索
まずは物件を検索し、気になった物件の空き確認をしましょう。
その際は、そのお部屋の ①家賃
②間取
③住所をお伝え下さい。
2、内覧
その物件がまだOKであれば、内覧日の日時調整をします。
土曜・日曜の午後は特に混み合う場合がありますので、事前に内覧の予約をお勧めします。
3、申込
内覧後、物件を決めた場合は信販会社の審査があります。
なぜ信販会社の審査?と思う方もいらっしゃると思いますが、家賃は信販会社が入居者様から引落→信販会社から管理会社へ送金
となるからです。
審査の際に必要となる書類は①免許証をお持ちの方は必ず運転免許証
②免許証の住所が現住所に変更されていない場合は、保険証等の身分証明書
③新卒等で新たに就職する場合には内定証明書
以上の書類が審査で必要となります。
申込後、承認が出れば5、契約へ移ります。承認が出ない場合、4の保証会社へ移ります。
4、保証会社
3で信販会社の承認が取れなかった場合、保証会社の申込をして頂きます。
必要書類は基本的には上記3の書類と一緒ですが、場合によっては預金通帳のコピー等が必要な場合があります。
また初回保証料や更新料は保証会社によって異なりますが初回保証料は賃料の50%程度、更新料は10,000円/年程度みておいて
頂ければ大丈夫だと思います。
承認が出れば5の契約へ移ります。
承認が出ない場合は、入居不可となりますのでご了承下さい。
5、契約
3又は4で承認が出れば、お客様が一番気になるであろう契約時にかかる金額が確定します。
弊社ではご契約の際、原則としてご来店頂き契約書・重要事項説明書等の説明をさせて頂きます。
説明後、お客様にご署名・ご捺印等頂き契約完了となります。
契約時に必要な書類は①住民票(入居者全員分)
②駐車場の契約がある場合には車検証コピー
③その他個別に必要書類がある場合には弊社にて指定する書類(ペットのワクチン接種証明等)
また契約金はご入居の前までにご入金頂くこととなり、弊社にて入金確認ができれば入居開始となります。
契約金の入金確認ができない場合は、入居開始日でも鍵の引渡しを行いませんのでご了承下さい。
以上が内覧~契約までの一般的な流れとなります。
ご不明な点があればご連絡頂きますようお願い致します。
※法人契約・社宅代行会社との契約の場合は、上記の手続きとは異なりますのでご注意下さい。
